Vietnam day4
Good morning Ho chi min!!
朝から交通量おおめ
今日は別行動
子どもとオットはメコン川へ
わたしは料理教室とおかいもの!
メコン川クルーズツアーも料理教室も、集合が観光スポット"ベンタイン市場"だったのでいっしょにしゅっぱつ!オット達7時40分集合はやい!
わたしは9時だったし別れてからウロウロついでにあさごはん〜
狙いをつけてた鶏おこわたべに
XOI GA NUMBER ONE!!
絶対好きそうや、のヨカンは的中
これがもーめちゃくちゃ美味しかった!!!!ベトナムでたべたもの1位かも
メニュー読めなすぎたのでとりあえずいちばん上のやつ、、てゆったけど、他のはなんだったのかねえ
もちもちごはんに鶏肉とカリカリの何かとうずら卵、、、うまい!!!!
これ毎日たべたいっす、、、
ベンタイン市場もどってなかをウロウロ、さすが観光地、客引きがすごいーーーーそしてこうゆうとこ来るといつも感心するのがどうやって日本人て見分けてるのか?そして日本語のみならず他の言語もじょうず、、、スキル高い
指定通り9時西口料理教室メンバーも集合、市場ツアーからスタート!
今回の参加メンバーはアメリカ人ご夫婦、アメリカ在住フランス人母娘、わたし、の5人。案の定ぼっちは私だけか。
まずは市場ツアーから。ベトナム人女性が市場を回りながら、ベトナムの野菜や果物、肉、魚、コーヒー、スパイスやさんを紹介しながらすすむ市場見学、さっきまでひとりでフラフラしてたけど、現地のひとが教えてくれるとまたひと味違っておもしろいな。
そこから車で30分弱移動、レッスンは郊外マンションの一室だった。
オリジナルエプロンと帽子が用意されてて装着、手洗いがふつーにユニットバス、トイレ汚いの気になる日本人。
本日のメニューは
・青バナナとパパイヤの牛肉サラダ
・豚のグリルと米麺
・魚のカラメル焼き
野菜の飾り切りから始まって一人が全ての工程を仕上げていくスタイル。向かいのフランス人マダムの包丁あぶなすぎてヒヤヒヤする!
1時間ちょいとで仕上がってみんなでいただきますーーー
作った料理に加えてごはんも、、、フードファイト、、、!!
談笑しつつのランチタイム、、、なぜか私の英語ベトナム人先生に通じずアメリカ人とフランス人が英英通訳する事態。ごめんなさい。
そしておきまりの表彰とシュールな記念撮影
なんとフランス人母娘はいまから帰国や言って、うわーーって食べて帰った!!人のこと言えないけど詰め込みすぎ!
残ったアメリカ人夫妻も市場もどるってゆうのでGrabご一緒させていただいた上にお支払いもしてくれた、、、涙(いくつに見えたんやろ)とゆうか、郊外まで連れてったのに帰りは現地解散なのかよ〜〜〜
お腹はいっぱい街中にもどったし午後からも一人時間楽しまなきゃ!
そんなわけでまた次のgrab捕まえて今度はおしゃれ2区にやってきた。
結構遠かった!ベトナム駐在してた友人が教えてくれた店ふらふら
”ベルギー人とオランダ人が立ち上げたベトナム食器”
amai Thao Dien
かごバックかわいいよ
Hana Vietnam
おしゃれなカフェ
Kashew Cheese Deli
などを回るもなんか違う!!洗練されすぎててなんか違う!!!!
さっきからめちゃ白人さんも多いし、スーパーとか入ってみてもオーガニック系高級輸入食品店ばっかやし、インターナショナルスクールもあるし、そうゆうことやな、この辺そうゆうことなんやな!!!
しかし最後に立ち寄ったカフェの入ってるちょっとしたモールに、
ソンベ焼きのSong Be store
てのが入ってて、え、これかわいい、、、てなってしまって
悩んで悩んで数点購入したけど、もっと見たくなって
ちょっと遠くてあきらめかけてた5区(正反対の方向)
Nha va saigon
にも行く!やっぱり行く!!てgrabでとばした!!
Google mapのいう場所にきたけど全くわからんやばい、て不審者のようにうろうろしてたら隣のカフェのにーちゃんがあっちやで、て指差しで教えてくれた。それでもわからんかったが、よく見たらお店のインスタにくわしく場所載せてくれていた。失敬!
恐る恐る、一見ただの家、のリビングとトイレの間を抜けて2階にあがるとなんと!オーナーさんは日本人ご夫婦だった。
食器もさっきのお店とは比べものにならないほどの品揃えで、選べないよー吐く〜〜〜
喋ってたらなんと福井出身のご主人と金沢に住んでた奥さんだったのですっかりおしゃべりしすぎてたらオットたちがメコン川から帰ってきた!!
もっとたくさん食器持って帰りたかったけど、現金のみだったので手持ちと相談してちょっとだけ、、、しまったー
ご丁寧にgrabまで呼んでくれて
初めてgrabバイクに挑戦!(これまで車だった)(バイクのほうが半額くらい)
ちょっとあせばむおじさんのタンデム、、、あのすごいバイク集団にまぎれる経験プライスレス
あっとゆうまにまたベンタインに戻ると、子達は疲れ切っていた
歩くのも、ベトナム料理にも
よもや半ギレです
仕方なく夕飯はピザ、、、
これまた駐在友人がおしえてくれた
4P's
ベトナムに何件もあるすてきピザやさんがすぐそばにあったんで行って見たんだけど、ピザめっちゃ本格的で、サイドメニューやパスタもイケてて、でも日本でこのクオリティやったら倍はとるやろー!めっちゃ混んでるのも納得!!なぜか写真はパスタ。カニクリームパスタ。
こどもたちも大満足!!!なぜメニューによなよなエール!?とおもったらオーナーは日本人だった。あーだからセンスが日本ぽいのか、すごい、すごいよ世界で活躍、、、
めちゃくちゃうまそうなピザを横目に、頑固なわたしは一口も食べてやらなかった。
滞在中一食たりとも無駄にしてはいかん、ベトナム食べなきゃというもはや使命感。
食後散歩しながら娘のレジャー水着購入(いまさら)
そしてどうしてもベトナムで腹を満たしたいわたしは
Huynh Hoa
へ!!!噂どおりの行列(でもほとんどUber的なひとたち)ながらめちゃくちゃ手際よく客さばいてくれるので結構早い。てゆうか二店舗同じのならんでるんやけどどういうことや?
値段は昔に比べて倍以上になったらしいが、300円ちょっとでこのボリュームは結構すごい
やっほー
あ!ベトナムプリンも食べたい!!
て調べたら、宿泊してる4区にプリン街あるとかってことでプリンかいにまたgrab。
4区はちょっと前まではかなり治安悪かったらしいが港ちかくてシーフードストリートが有名。むかう途中もすごい活気あふれる夜の街。
Ngoc Nga
は英語メニューもあって人気店らしかった。ふつうのプリンと、お姉さんおすすめのブルーベリーパンナコッタを購入。
オットたちは向かいのタピオカドリンク購入。
子達限界に近づいてるんで滞在10分で即帰還。ああ夜の屋台、、、涙
プリンはぬるいので冷蔵庫入れてあした食べよ
バインミー(これはうまい、豚の脂が中毒的。けど具はおもったよりブリンってしたハムだった。いやメニュー読めればいろいろあったんかもしれん。)とビールで満足しておやすみなさい、、、、